工務店経営のヒントが届く! 無料メルマガはこちら >

【004】総合展示場にモデルハウスを建てる時に考慮すべき3つのポイント

Q総合展示場にモデルハウスを建てたいと思いますが、注意することはありますか?
(工務店・43歳・年商15億円・神奈川)

Aモデルハウスは、「総合展示場」「単独展示場」「分譲型」の3タイプに分けられます。

それぞれの違いを見ていきましょう。

モデルハウス 3タイプの特徴

モデルハウスを建てる時の注意点

総合展示場

「マイホームセンター」や「ハウジングプラザ」などと呼ばれているものです。
ハウスメーカーや、地元の有力ビルダーが出展しています。
常設の展示場となります。

単独展示場

街道沿いに土地を用意して、自社で展開しているものです。
これも常設の展示場となります。

分譲型

土地を購入し、半年から1年程度モデルハウスとして使用した後は売却するものです。
売却を前提にしていますので、常設の展示場に比べると、建物にあまりコストはかかっていません。

総合展示場に出展する場合の注意点

総合展示場に出展する場合は、イニシャルコスト(初期投資)も、ランニングコスト(毎月かかるコスト)も、かなり大きくなります。
そのため、着実に受注するための準備が大切です

簡単にポイントを挙げておきます。

1.受注棟数

配置する人員数によりますが、年間30棟以上を目安に受注する必要があります。

2.販売ノウハウの確立

大手と競合するため、販売ノウハウをしっかり持っていないと採算割れしてしまいます。

3.人材の育成・管理

特に店長となる人材に、「営業力」と「人材管理力」が必要です
ない場合は、あっという間にお荷物になってしまう可能性があります。

上記をふまえて、きちんとした計画と、営業のための準備を徹底することをおすすめします。

この記事に関するご質問・ご感想・お問い合わせは【工務店経営の専門家・ジクージン】まで、お気軽にお送りください。


いい家を建て、利益も残す工務店300の方法
読者会員登録


メール会員
読者会員さまに、工務店経営に役立つ情報をメールでお知らせします。

セミナーや勉強会・交流会のご案内も優先的に届きます。
オリジナル資料のダウンロードもできます。
時々おまけもついてます。

年会費は無料です。登録しておきませんか?


ABOUT US
間瀬 隆司
工務店経営の専門家。集客・営業、人材教育・組織づくり、経営計画、資金繰りを含めた「全ての面倒をみる」スタイルのコンサルティングで、工務店さんを支え続けて30年。工務店のほぼすべてを知り尽くしており、駆け込み寺的な役割を果たしています。神奈川県横浜市在住。海を見るとホッとします。
→詳しいプロフィールはこちら