第97回記事の続きです。
家づくりを勉強していただく
お客さまにとって、現場見学会は「家づくりの参考にするために勉強する場」です。
そこで、まずは一通り見ていただきます。
会場内で接客するための準備や心がけについては、第85回でご紹介しています。
建物の大きさにもよりますが、ゆっくり見て回っても、15~20分くらいではないでしょうか。
今の建物は全体的に小さくなっています。
以前は35~40坪くらいの建物も多かったのですが、近ごろは32~35坪くらいが多くなりました。
建物の「見せ場」や特徴がいろいろあれば、「こんなのいいよね」「これは面白いよね」と盛り上がることもあります。
しかし、シンプルな建物だとすぐに見終わってしまいます。
「接客時間60分を目指す」ために、説明パネルや新聞・雑誌資料を用意し、立ち止まって勉強していただく場所を作っておきます。
説明パネルの作り方は第87回で取り上げています。
着席、自社紹介、アンケートのお願い
一通り見終わったら、お客さまには着席を勧めます。
初めてのお客さまには、最初に自社紹介を見ていただきましょう。
そして、お客さまアンケート(残りの項目)記入のお願いをします。
接客の例をご紹介します。
初めてのお客さまの場合
見終わったら、テーブルのほうへご案内します。
そして「どうぞお掛けください」と着席を勧めます。
スタッフ:「○○様、今日初めてお越しいただきましたよね?」
お客さま:「初めてです」
スタッフ:「では最初に、私どもの会社紹介の動画がありますので、ご覧ください」
そして、自社紹介の動画を見ていただきます。
いきなり面談に入るのではなく、ここでワンクッション置くことで、お客さまの不安をある程度和らげることができます。
自社紹介動画の作り方は、第20回で取り上げていますのでご参照ください。
初めてのお客さまには、「必ず一度はその紹介動画を見ていただく」というルールにしておきます。
そうすると、自社の基本的な情報を一度お客さまに伝えることになります。
混み合っている場合など、タイミングが合わなければ次の機会でもかまいません。
飲み物を出す場合は、動画が終わったころが良いでしょう。
そして、アンケートの残りの項目(感想など)を書いていただきます。
2度目以降のお客さま
見終わったころに、「本日はいかがでしたか?」と声をかけます。
そして同様に「どうぞお掛けください」と着席を勧め、アンケートを書いていただきます。
数組を同時に接客しているときなど、少しお待ちいただく場合は、自社紹介の動画や資料で、お客さまが退屈しないような気配りをしたいものです。
第99回に続きます。
「うまくいく完成現場見学会」記事一覧はこちらです。
この記事に関するご質問・ご感想・お問い合わせは【工務店経営の専門家・ジクージン】まで、お気軽にお送りください。