【111】自社の見込み客の見つけ方と、今すぐできる営業方法のアイデア
コロナ禍で新規の見込み客が減っています。 手っ取り早く見込み客と会う方法はないでしょうか? (工務店・50代・千葉) はい、「手っ取り早く」というお気持ちもよく分かります。 特にこのコロナ禍では、お客さまの動きも今までと...
コロナ禍で新規の見込み客が減っています。 手っ取り早く見込み客と会う方法はないでしょうか? (工務店・50代・千葉) はい、「手っ取り早く」というお気持ちもよく分かります。 特にこのコロナ禍では、お客さまの動きも今までと...
第109回記事の続きです。 引き続き、工務店の対応を考えていきます。 (4)リフォームのご提案は「テレワーク対応」 世の中では、一気にテレワークが拡大しました。 ところが実際にテレワークをしている人は大変です。 お客さま...
第108回記事の続きです。 では、工務店は今後どう対応すればよいのかを考えていきます。 (1)自社の取組みを明確にアピールする まずは最低限やっておきたいことからです。 お客さまに対して、「弊社は安全・衛生対策をしっかり...
新型コロナで、工務店業界にはどのような影響が出てくるのでしょうか。 これからどう対応すれば良いのか、やるべきことを教えてください。 (工務店・40代・神奈川) 新型コロナウイルスの影響は、想像をはるかに超えるものになりつ...
ホームページが古くなったため新しくしようと思います。 数社、ホームページ制作会社に見積を取ったところ、制作費に50万円~100万円、維持費が毎月2万円~5万円もかかるようです。 正直悩んでしまいます。なるべく安くなる方法...
第105回記事の続きです。 では、リノベーションの見学会について考えていきます。 見学会でお客さまに見ていただきたいところは? まず「今回のリノベーション物件で見ていただきたいところ」「ウリは何か」を書き出...
約2,000万円の大型リノベーションを行いました。弊社としては初めての大型リノベです。 この現場をお借りして現場見学会を行う予定です。 何か注意することはありますか? (工務店・40歳・神奈川) それはぜひこの機会を生か...
中国武漢で発生した新型コロナウイルスの感染は、中国国内では終息の方向に向かい、すでに湖北省の工場は多くが操業再開しているとの情報もあります。 一方で、欧米各国はパンデミック宣言もあり、世界経済に大きな影響を及ぼしそうです...
この1年間、集客も売上も落ち込んでいます。 今の賃金制度は業績の良かった時に作ったもので、スタッフにかなり還元する仕組みになっています。 昨年までは問題なかったのですが、業績が悪くなり原資が足りません。 スタッフに工務店...
先日お客さまから「御社の社員は挨拶もできないのか?」と言われました。 私は常に、お客さまに感謝の気持ちを持って接客するように言っています。 それが伝わっていないのもショックですが、指摘されたスタッフは人当たりのいいタイプ...