【062】工務店のホームページ。なぜそんなに力を入れる必要があるのか
自社ホームページは作っています。最初は自分で無料ブログをやってみたのですが手が回らなくなり、業者さんにきれいなホームページを作ってもらっています。 先日、同業者から、もっと積極的に発信したほうがいいと言われました。 でも...
自社ホームページは作っています。最初は自分で無料ブログをやってみたのですが手が回らなくなり、業者さんにきれいなホームページを作ってもらっています。 先日、同業者から、もっと積極的に発信したほうがいいと言われました。 でも...
弊社では最近、高断熱高気密住宅に力を入れています。 しかし、お客さまにその良さがなかなかうまく伝わりません。 何かいい方法はないでしょうか。 (60歳・工務店・和歌山) 確かに、高断熱高気密住宅はコストが高くなりますから...
集客のために、毎月チラシ8万部を2回、ポスティング2万件を2回、ホームページに毎月50万円、地元家づくり雑誌広告に200万円、新聞広告に200万円、なんだかんだで年間1,600万円くらい使っています。 それ以外にモデルハ...
弊社のスタッフは「報連相」がなっていません。 先日もある新築現場で隣家とトラブルがあったのですが、私の耳に入ったのは2週間も経ってからです。 それも隣家のご主人が現場監督にかなりクレームを入れて、監督がどうにもならなくな...
住宅業界は「クレーム産業」と言われるくらい、クレームが多いものです。 お恥ずかしい話ですが、わが社もクレームが多く、電話が鳴るとクレームと思うのか誰も出ようとしません。 お客さまがわがままなのも分かりますが、何とかならな...
普段からイベントで資金計画セミナー、間取りセミナー、収納セミナーなどを実施しています。 見込み客の半分は土地なしのお客さまです。 そこで次は土地セミナーを企画しているのですが、何に注意すれば良いでしょうか? 弊社は不動産...
5年前にリフォーム会社を設立しました。スタッフは私を含め現在4人です。 ただ仕事がなかなか安定しません。 良い月はどかんと仕事があるのですが、そちらに集中していると営業がおろそかになり、しばらく仕事が減ってしまいます。 ...
私は3代目で創業58年、社名は「○○建設工業」です(○○は名字)。 昔は土木などの公共事業もやっていましたが、先代が注文住宅一本に絞り、今は年間30棟とリフォームをやっています。 私が社長になったのは3年前。社員にもよう...
資金計画セミナーをやりたいと思っています。 初めてなもので、何をどのようにすればよいのか全く手探りの状態です。 講師は知人のファイナンシャル・プランナーに依頼しようと思います。 成功させるために必要なことを教えてください...
今まで利益がカツカツだったので、法人税はほとんどなかったのですが、今期の利益は3,000万円以上出そうです。 「法人税は1,000万円以上」と税理士さんに言われ、慌てています。 どうしたものでしょうか? (業歴23年・工...